準備
お小遣いサイトを始める前に,簡単な準備をしましょう。
フリーメールアドレス
お小遣いサイトを始める上で,必ず必要なのがフリーメールアドレスです。
フリーメールアドレスは,誰でも自由に,無料で取ることができます。
いらなくなれば使わずに捨ててしまえる便利なアドレスです。
このフリーメールでお小遣いサイト専用のアドレスを作りましょう。
アドレスは2つあった方が便利だと思います。
1つをお小遣いサイト登録用に,もう1つを広告登録用に使います。
広告登録用とは,文字通り広告に登録するときに使用します。
お小遣いサイトで「この案件に申し込めば○ポイント獲得」という広告があるので,
これに広告登録用のアドレスで申し込みます。
この広告は有料のものと無料のものがあるので,基本的に無料のもに申し込み
ポイントを獲得していきます。
中には「メルマガに登録」のようなものがあります。
もしアドレスをお小遣いサイト用と,広告用に分けていないと,
お小遣いサイトからのメールとそれ以外のメールがごちゃごちゃになってしまうので,すごく不便です。
そのためアドレスは2つあった方が便利です。
1つのアドレスでもメールをフォルダ分けさえすれば問題はありません。
フリーメールアドレスの取得
フリーメールはさまざまな種類があります。
代表としてはgoogleの「Gmail」,Yahoo!の「Yahoo!メール」があります。
おすすめの使い方は,お小遣いサイト用にGmail,広告登録用にYahoo!メール
というように,2種類を使い分ける方法です。
GmailやYahoo!メールのどちらか片方だけでお小遣いサイト用,広告登録用の両方を作ってしまうと,いちいちログアウト,ログインを繰り返す必要があるからです。
2種類で作っておけば,ログアウトする必要がありません。
↓それぞれの名前をクリックすると,そのページからアドレスを作成できます。
Gmail (→Gmailの便利な使い方:Gmail ラベル分け方法)
yahoo!メール
メモ
お小遣いサイトに登録すると,それぞれのサイトにログインするために
登録メールアドレス,ID,パスワードが必要になってきます。
これらを忘れないようにメモしましょう。
口座
お小遣いサイトで貯めたポイントを現金に交換するために,口座が必要です。
口座は改めて作る必要はないと思います。
普段使っているもので大丈夫です。
初めてお小遣いサイトを始める方は,普段使っている口座に振り込んでもらうことに抵抗があるかもしれません。
そういう方はお小遣いサイト用の口座を開いてもいいと思います。
しかし,サイトごとにそれぞれの金融機関への振込手数料が異なります。
サイトによっては対応していない金融機関もあるため,そこは注意が必要です。
下の表は,主なサイトの振込手数料です。
ゆ う ち ょ 銀 行 | 三 菱 東 京 U F J 銀 行 | 三 井 住 友 銀 行 | み ず ほ 銀 行 | 楽 天 銀 行 | 住 信 S B I ネ ッ ト 銀 行 | ジ ャ パ ン ネ ッ ト 銀 行 | そ の 他 全 国 金 融 機 関 | |
PointExchange(げん玉) | 160円 | 200円 | 200円 | 200円 | 170円 | 80円 | 90円 | 200円 |
Get Money! | すべて無料 | |||||||
ハピタス(キャンペーン中) | すべて無料 | |||||||
フルーツメール | 525円 | 525円 | 525円 | 525円 | 525円 | 210円 | 525円 | 525円 |
ライフメディア | 無料 | × | 無料 | × | 無料 | × | 無料 | × |
infoQ | 50円 | × | × | × | 100円 | 100円 | 100円 | × |
マクロミル | 無料 | × | 無料 | × | ||||
PeX(ECナビ,リサーチパネル等)※ | 50円 | 200円 | 200円 | 50円 | 50円 | 50円 | 100円 | 200円 |
A8.net | 30円 | 525円 | 210円 | 525円 | 525円 | 525円 | 525円 | 525円 |
忍者AdMax | 150円 | 150円 | 150円 | 150円 | 無料 | 150円 | 無料 | 150円 |
※PeXに移行できるサイト・・・ECナビ,リサーチパネル,Get Money!,ハピタス,マクロミル,infoQ,忍者AdMax 等
緑色が,ネットバンク口座です。
もし新しく口座を開くのであれば,
お勧めは振込手数料が安いサイトが多い,ゆうちょ銀行,住信SBIネット銀行,楽天銀行です。
お小遣いサイトでは,口座を開設するとポイントを獲得できることもあります。
住信SBIネット銀行や楽天銀行などのネットバンクは,お小遣いサイトから作った方がお得です。
ほとんどのお小遣いサイトは,登録する際は口座の情報は必要ありませんので,
お小遣いサイトに登録してから口座の準備をしても大丈夫です。
長々と説明してしまいましたが,準備するものはほとんどありません。
「フリーメールアドレス」と「メモ」。
これさえあれば大丈夫です。
それでは次はいよいよ,お小遣いサイトに登録です。
サイト一覧にこのブログで紹介しているお小遣いサイトが載っています。
それぞれのサイト名をクリックすると,解説ページに飛ぶので,そこから登録できます。
初めは,げん玉,Get Money!,リサーチパネルがお勧めです。
この3つは他のサイトよりも稼ぎやすいです。
初めはこの3つに登録し,慣れてくればそれ以外も登録していくのがいいと思います。
また,お小遣いサイトを登録するときに,住所や電話番号を登録する必要があることがあります。
個人情報の管理には注意が必要です。
知らない会社から電話がかかってきたりすると怖いです。
このブログで紹介しているサイトは
実際に実名で登録しており,住所や電話番号も登録していますが,
これまで変な電話がかかってきたり,架空請求が届いたりしたことはありません。
ちゃんとポイントを換金した分だけ入金もしてくれています。
安心して利用できるサイトです。
安心・安全にお金を稼ぐ
これだけは忘れずにお小遣い稼ぎをしましょう。
安全にお小遣いサイトに登録する